<今年は初めての完全オンライン開催>
アデランスが「朝日地球会議2020」に3年連続特別協賛
「SDGs対応の価値共創型の環境取り組み」について特別講演を実施
~10月10日(土)まで視聴申し込み受付中~

毛髪・美容・健康のウェルネス産業の株式会社アデランス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 津村 佳宏)は、10月11日(日)~15日(木)の5日間にわたってオンライン上で開催される、朝日新聞社主催「朝日地球会議2020」に特別協賛します。当社が本シンポジウムに協賛するのは、今年で3年連続3回目となります。開催3日目の13日(火)には、当社上席執行役員 海外事業本部副本部長 グループCSR広報室担当の箕輪 睦夫が、「SDGs対応の価値共創型の環境取り組み」と題した特別講演を行います。
「朝日地球会議」は、朝日新聞社が目指すメディアのあり方を実践する国際シンポジウムです。今年は「新しい未来のための5日間」をメインテーマに一般の来場者を会場にお招きせず、オンライン配信のみのイベントとなります。新型コロナウイルスの広がりは、私たちの生活スタイルのみならず、国際関係や世界経済にも大きな影響を及ぼしました。コロナ禍が去ったとき、私たちはかつての日常に戻ることができるのでしょうか。戻ることができないとしたら、よりよい世界を作るために何をどう変えていくべきなのでしょうか。国連の掲げる「持続可能な開発目標(SDGs)」を目指しつつ、みなさまとともに考えていきます。
「朝日地球会議2020」はオンライン開催のため、事前申し込み制となっております。視聴をご希望の方は、10月10日(土)までに公式サイトよりお申し込みください。なお視聴は無料です。
当社では、「朝日地球会議」に2018年より特別協賛を行っています。13日(火)の講演では、上席執行役員の箕輪 睦夫が、新型コロナウイルス感染症に対する取り組みや、当社がめざす「事業と一体化した価値共創型CSR」についてお話しします。
名称 | 朝日地球会議2020 |
---|---|
日程 | 10月11日(日)~15日(木) |
会場 | オンライン開催 |
主催 | 朝日新聞社 |
共催 | テレビ朝日 |
特別協賛 | 旭硝子財団、アデランス、NTTグループ、サントリーホールディングス、 ソーダストリーム、凸版印刷、パナソニック |
協賛 | 住友林業、トヨタ自動車 |
協力 | グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン,日本マーケティング協会、朝日学生新聞社、CNET Japan、ハフポスト日本版 |
特別共催 | 東京大学未来ビジョン研究センター |
後援 | 外務省、文部科学省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省 |
申し込み | 本シンポジウムの視聴には事前申し込みが必要です。 視聴申し込みは10月10日(土)までに公式サイトよりお申し込みください。 (https://www.asahi.com/eco/awf/) |
視聴料 | 無料 |
アデランスグループは、グローバルに事業を展開する企業として、SDGsで掲げられる、世界が直面するさまざまな課題と真摯に向き合い、事業を通じた社会課題の解決を図ることで、持続可能な社会の実現に寄与し、持続的な成長を目指していきます。
アデランス ホームページ | https://www.aderans.co.jp |
---|---|
アデランス CSRホームページ | https://www.aderans.co.jp/corporate/csr/ |